こんにちは。
可帆恵子(かほけいこ)です。

前回記事の続きです。
「イライラしている人から距離を置けないとき、どうしたらいいか」に関する、もう一つの方法。
それは、心の中に、「あなただけの楽園を作っておく」ということです。
あなたが最も癒やされる場所、元気が出る場所をあらかじめイメージして用意しておき、
もしあなたがイライラしている人から離れられないときや、それについてのイヤな思いが頭から離れないときは、
サッとその安らぎのイメージ空間に避難するようにしましょう。
それは、緑豊かな草原でもいいし、青い空と海が広がるビーチでもいい。美しく落ちついた邸宅の中でもいい。
空想の場所でもいいですし、現実にある場所、例えば過去にあなたが訪れて癒やされた場所や、いつか行ってみたい場所でもいいです。
いずれにせよ、あなたが「こういう場所にいたら最高だろうなあ!」と思う「最高に居心地良く癒やされる場所」を頭の中に作り出して、
その空間にあなた自身が今いるかのように感じて、その居心地の良さ、幸福感をたっぷりと味わってください。
そこに、あなたにとって一緒にいるととても安らぎ元気になる人もいるのをイメージするのもいいですね。現実にいる人でも、あなたにとっての「理想の人」をイメージしてもいい。
そしてその人が、あなたになんと話しかけているかもイメージしてください。
その人はきっとあなたに「気にするな! ドンマイ!」とか、
「誰がなんと言っても私はあなたの味方だよ!」
「私が付いているから大丈夫!」と応援して励ましてくれるはずです。
さあ、いまそれをイメージして、あなたの心がどんなふうに変化していくか、ゆっくり感じてみてください。
ーーいかがでしたか?
この「楽園」に心を浸すようにしていると、苦手な人も不思議と居なくなるか態度が変わっていきます。
そして、前回記事でもお話ししたように、「思考は物質」であり、「思考は現実化」するものなので、やがてそのイメージ上の楽園も、現実となってあなたの前に現れることでしょう。
次回ブログでも、心が軽やかになる方法をお伝えして参りますね。